画像 店舗への問合せ

ブログ

  • 2019.05.13

ツボ24:トイレが近い

ツボ24:トイレが近い

腎臓、膀胱の機能を高め水分を排泄を促します
足の小指をかかとで踏んでみよう

トイレが近い原因
正常な大人の一回の尿の量は200~300㎖で、それを5~6回排尿するのが標準です。
もちろん個人さはありますが、10回以上になったら頻尿といえます。
女性に多いのが膀胱炎で、排尿した後でも残尿感があって、またすぐにトイレに行きたくなります。
同じような症状でも40代以上の男性では、前立腺肥大症が考えられます。
またストレスに神経性頻尿も増えています。

重症の場合は医療機関の治療も不可欠ですが、同時にツボ刺激を行うと、緩和改善に役立ちます。

特効ツボとゾーン

《手》

 

夜尿点(やにょうてん)
手のひら側、小指の第一関節の中央にあるのが、子どものおねしょに有効な夜尿点です。
もちろん大人にも有効で、排尿のコントロールがうまくいくようになります。

 

 

 

 

少沢(しょうたく)
小指の付け根、外側の角の生え際あたりです。
泌尿器官の血行をよくし、機能アップするツボです。
押しもみしましょう。

 

 

 

 

《足》

小悩(しょうのう)
親指の腹の下方、人差し指寄りにあります。
延髄と一緒に親指をよく押しもんで、脳にも刺激を与えます。

延髄(えんずい)
親指の腹の中央下方です。
緊張やストレスが原因で頻尿になることも多いです。
押しもみで脳の疲れをとります。

腎臓・尿管・膀胱ゾーン
土踏まずの上方から外側かかと寄りにかけて、尿の通り道となる腎臓、
尿管、膀胱のゾーンがあります。
やや強めの刺激し、機能を高めます。

至陰(しいん)
小指の爪の生え際外側にあり、腎臓の働きを高めます。
片足の小指をもう一方の足のかかとで踏みつけて刺激してもよいです。

 

 

 

 

 

 

ONE POINT
下半身が冷えると血液循環は悪くなり、膀胱の機能も低下します。
下腹部にある中極のツボを温めましょう。
恥骨から約1㎝上、膀胱の真上にあるツボで、ドライヤーの温風を2~3分あてます。
尿漏れや頻尿改善に高い効果があります。

 


天王寺駅近く!地下鉄天王寺駅5番出口から徒歩2分!JR天王寺駅から徒歩3分
最終受付20時まで(初診を除く)
骨盤矯正・産後矯正・猫背矯正・姿勢矯正・外反母趾・美容鍼・急な痛みを取る特殊電気治療の得意な鍼灸整骨院です(^▽^)/
マッサージ・腰痛・肩痛・四十肩・五十肩・肩こり・足痛・膝痛・頭痛・交通事故・むち打ち・捻挫・打撲・ほうれい線・シミ・シワでお悩みの方は当院まで!
時間外で朝ヨガ・夜ヨガ、ベビーマッサージ教室・ベビーヨガ教室、ポーセラーツレッスンを行っております。
チキバンはり・きゅう整骨院
〒5450051
大阪市阿倍野区旭町1-1-8
加賀タワービル1階(ドン・キホーテさん横ビル)
☎06-7710-8580