
緊急事態宣言中も当院は通常営業いたします!...
【開院状況についてのお知らせ】 政府がコロナウィルス感染症対策として緊急事態宣言を発令いたしました。 感染拡大...
- 2021.04.24
ツボ⑯:糖尿病
インシュリンの分泌を促す膵臓ゾーンを毎食後刺激します。
内臓機能を高めるツボがよく効きます
糖尿病の原因
糖尿病は膵臓から分泌されるインシュリンが不足することによって起こる病気で、
疑いのある人を含めると600満員以上に達すると言われます。
のどが渇く、尿の量が増える、すぐにお腹がすく、体がだるいといった症状が出てきます。
糖尿病の治療は、食事療法と運動療法が基本ですが、ツボ刺激で、内臓の働きを高めることも大切です。
特効ツボとゾーン
《手》
少商(しょうしょう)
親指の爪の内側、爪の根本あたりです。
内臓の働きを高めて症状を緩和するツボです。
爪の先で刺激します。
胃・脾・大腸区
食欲をコントロールするゾーンです。
人差し指の下から生命線に沿ったライン上にあります。
弱い刺激を加えると食欲が増すので強く刺激しましょう。
血行活性ゾーン
親指全体をよくもむと、血行が良くなり、弱った膵臓に活力がよみがえります。
《足》
胃・十二指腸ゾーン
よく押しもみして刺激を与え、内臓の機能を高め、食べ物が正常に消化吸収されるようになります。
肥満を防止します。
膵臓ゾーン
膵臓の働きをよくし、インスリンの分泌を正常に戻すように作用します。
糖尿病にはもとっも効果的と言われるゾーンです。
隠白(いんぱく)
親指の爪の付け根にあります。
内側の角の生え際あたりです。
膵臓の働きを促進する糖尿病改善の重要なツボです。
天王寺駅近く!地下鉄天王寺駅5番出口から徒歩2分!JR天王寺駅から徒歩3分
最終受付20時まで(初診を除く)
骨盤矯正・産後矯正・猫背矯正・姿勢矯正・外反母趾・美容鍼・急な痛みを取る特殊電気治療の得意な鍼灸整骨院です(^▽^)/
マッサージ・腰痛・肩痛・四十肩・五十肩・肩こり・足痛・膝痛・頭痛・交通事故・むち打ち・捻挫・打撲・ほうれい線・シミ・シワでお悩みの方は当院まで!
時間外で朝ヨガ・夜ヨガ、ベビーマッサージ教室・ベビーヨガ教室、ポーセラーツレッスンを行っております。
チキバンはり・きゅう整骨院
〒5450051
大阪市阿倍野区旭町1-1-8
加賀タワービル1階(ドン・キホーテさん横ビル)
☎06-7710-8580
【開院状況についてのお知らせ】 政府がコロナウィルス感染症対策として緊急事態宣言を発令いたしました。 感染拡大...
皆さまの声:R.I様 Q1.「当院に来る前に、どんなことで悩んでいましたか?」 A...
美容鍼㉑ 《目力アップ》 目の周りがたるんでしまうとね年齢よりぐん...
こんにちは、チキバンはりきゅう整骨院です。 「自然治癒力」それは人間の身体に生まれつき備わってい...
チキバンの矯正は全て国家資格保持者が施術を行います。 人間の体は一枚の皮で繋がっており、1カ所でも歪みが生じる...
花粉症に良くない食べ物 花粉症は、ヒスタミンが異常に放出されて起こっている症状です...