
マスクの中大丈夫ですか!?ほっておくと老け顔に。。...
チキバンはりきゅう整骨院です?? マスク生活が始まり、3年以上経ちますよね、、、。 この3年って大きい! マス...
- 2022.04.07
在宅ワークなどにより家で過ごす時間が急激に増えたという人も多いのではないでしょうか!?
そんな中、リビングのソファやダイニングの椅子に腰掛けて、長時間スマホやパソコンを操作するなど、
同じ姿勢で座っているとついつい猫背になりがちですよね(>_<)
長時間猫背になっていると、猫背が楽になり、いつのまにか、
普段の姿勢から猫背になってしまいます(>_<)
椅子に長く腰掛けていると、人のカラダは重力に負けて骨盤が後ろに倒れやすくなります。
オフィスの椅子は骨盤の傾きをサポートする設計になっているものが多いですが、
自宅の椅子やソファはそうではないため、どうしても骨盤が後傾しやすくなります。
前屈みの姿勢は、肺を圧迫しカラダの中に空気を十分に取り込めなくなるため、
一種の酸欠状態となり疲労しやすくなってしまいます
。猫背がカラダに及ぼす影響は疲れやすくなるだけではありません。
背中が丸まると、肋骨周りの筋肉が凝り固まり深い呼吸ができなくなります。
呼吸が浅くなると、体の隅々まで酸素を届けらないので、
臓器の働きも鈍くなります。
また、血行不良にもなり睡眠の質にも影響が出てきます。
姿勢矯正をして、猫背改善することで、
睡眠の質が良くなったり、ぐっすり眠れた!いうお声もいただいております★
是非、当店の姿勢矯正で、
見た目も美しく、健康的な体を手に入れませんか!?
#姿勢矯正 #猫背矯正 #姿勢改善 #心斎橋 #南船場 #なんば #骨版矯正
#小顔矯正 #小顔効果 #美容鍼
チキバンはりきゅう整骨院です?? マスク生活が始まり、3年以上経ちますよね、、、。 この3年って大きい! マス...
ベビーマッサージをすることによって、皮膚刺激によって免疫力が上がります。 ベビーマッサージは動物の親子が...
皆さまの声:A.H様 Q1.「当院に来る前に、どんなことで悩んでいましたか?」 A.下半身の疲れ だるさ Q2...
チキバンはりきゅう整骨院です? ・ 先日初めての美容鍼を受けていただいた方です? ・ 最初は顔に鍼を刺すって事...
皆さまの声:R.I様 Q1.「当院に来る前に、どんなことで悩んでいましたか?」 A...
≪女性を不幸にしている4つの美容神話≫ 〇誤解1 冷え性の人は温めた方がいい でも、何でもかんでも温めればいい...