
ツボ15:低血圧...
ツボ⑮:低血圧 血液循環をよくして不快症状を解消しましょう。 足の心臓ゾーンを刺激し血のめぐりを...
- 2019.04.06
ツボ⑧:坐骨神経痛
強い痛みが治まってからツボ刺激を行います
小指と薬指の股下をもめば痛みもラクになります
坐骨神経痛の原因
坐骨神経痛は腰からかかとまで、足の裏側を走っている神経の中でもっとも長い末梢神経です。
椎間板ヘルニアや、老化でも鎖骨神経痛は起こってしまいます。
その痛みはおしりから太ももの裏、足の指、かかとにまで走り、足全体のすじが収縮してしまうのです。
まるで電気に打たれたような痛みが走ったり、ジンジンといつまでも痛みが続いたり、その症状は様々です。
特効ツボとゾーン
《手》
坐骨神経点(ざこつしんけいてん)
そのまま呼ばれているツボだけあって、坐骨神経痛の対処には、まずはここの押しもみから始めます。
やや強めに行うと効果も高いです。
薬指の掌指関節(手をグーにするとき骨が出ているところ)の間の小指側にあります。
腰腿点2(ようたいてんに)
小指と薬指の間をたどって、手の甲の1/3ほどにあります。
痛みの緩和によく効きます。
刺激法
鎖骨神経痛の人は、腰腿点2のツボを強く押すと痛みがあるはずです。
薬指側の骨に押し込むようにもむのがコツです。
《足》
腎臓ゾーン
内臓を支配する腎臓ゾーンを刺激することで、炎症が早くおさまって、
神経痛の痛みを軽減します。
痛い側のツボを重点的に押しもみをします。
太衝(たいしょう)
親指と人差し指の骨の間をたどり、二本の骨が交わったところの手前にあるツボです。
足の冷えを改善することで、発作を予防します。
脊椎ゾーン
親指の付け根からかかとに向かって、内側サイドラインに沿ったゾーンです。
親指下からかかとに向かってじっくりと押しもみます。
天王寺駅近く!地下鉄天王寺駅5番出口から徒歩2分!
最終受付20時まで(初診を除く)
骨盤矯正・産後矯正・猫背矯正・姿勢矯正・外反母趾・美容鍼・急な痛みを取る特殊電気治療の得意な鍼灸整骨院です(^▽^)/
マッサージ・腰痛・肩痛・四十肩・五十肩・肩こり・足痛・膝痛・頭痛・交通事故・むち打ち・捻挫・打撲・ほうれい線・シミ・シワでお悩みの方は当院まで!
時間外で朝ヨガ・夜ヨガ、ベビーマッサージ教室・ベビーヨガ教室、ポーセラーツレッスンを行っております。
チキバンはり・きゅう整骨院
〒5450051
大阪市阿倍野区旭町1-1-8
加賀タワービル1階(ドン・キホーテさん横ビル)
☎06-7710-8580
ツボ⑮:低血圧 血液循環をよくして不快症状を解消しましょう。 足の心臓ゾーンを刺激し血のめぐりを...
骨盤の歪み③骨盤の歪みと向き合おう 実をいうと、骨盤の歪みは完全なわるものではあ...
ツボ刺激をする前に手浴・足浴でリラックス 滞ったリンパや血液の流れをよくするために 体が疲れているときに、いき...
肌のターンオーバーという言葉をよく耳にしたり見かけることがあると思いますが 実際ターンオーバーって?? どうい...
ベビーマッサージ教室♡天王寺 こちらでは、ベビーマッサージをした後、季節に合わせた...
ツボ52:美髪 ストレスを解消し、頭皮の血行を促進します 右足の腎臓と肝臓のゾーン...