
美容クリニックと提携した美肌再生メニュー★...
・ ♦︎チキバンmenu♦︎【美肌再生】 幹細胞増殖因子(成長因子)を使ったフェイシャルケアを行います。 成長...
- 2022.03.24
日焼け止めにもたくさん種類がありますよね。
今回は、知っているようで、知らなかった・覚えていなかった
日焼け止めの指数についてお話します。
★紫外線の種類★
シワやたるみを引き起こすUV-A
地表に降り注ぐ紫外線の約9割が、UV-Aです!
UV-Aは波長が長く、厚い雲の層やガラスを透過して室内、車内、日陰の場所にも届いています。
波長の長いUV-Aは、肌の奥の真皮にまで達するので注意が必要です。蓄積によりシワやたるみの原因になります。
UV-Bは、太陽から降り注ぐ紫外線のなかに1割程度含まれています。
UV-Bは波長が短いので、ガラスは透過せず室内には届きません。
波長が短いUV-Bは、皮膚の浅い部分である表皮にダメージを与えるのが特徴です。
メラニン色素が沈着してシミやソバカスの原因になります!!
★日焼け止めの種類★
・SPF(Sun Protection Factor)
1~50で表示され、数値が大きいものほどUV-Bに対する防止効果が高い。
SPF50を超える場合は、「SPF50+」で表示される。
・PA(Protection Grade of UVA)
「+」「++」「+++」「++++」の4段階で表示される。
+の数が多いほどUV-Aに対する防止効果が高い。
★どのくらいの時間有効なの?★
SPFとは
紫外線B波(肌の色・シミ・色素沈着)のカット力です。
一度塗った日焼け止めが、どのくらいの時間効果があるのか。というのを表しています。
SPF1は、約20分間です。
SPF20・・約20分間×20=400分間(6時間30分)
SPF30・・約20分間×30=600分間(10時間)
SPF50・・約20分間×50=1000分間(16時間30分)
SPF50+・・SPF50より効果が高いものは、SPF50の後にプラス(+)がつきます。
逆の見かたをすると、紫外線を約20分間浴びるとシミ・色素沈着の元になる
メラニンが作られ始めます。
つまり簡単にいうと日焼け止めを塗った肌と塗らない肌は
SPF20ならシミを20倍遅らせる。SPF50なら50倍遅らせる。ということになります。
しかし、汗などで取れやすいので、
2~3時間おきに塗り直しがおすすめとされています★
みなさんも、紫外線を理解して、
この暑い夏を乗り越えましょう!!
#シミ #シミケア #シワ #美容鍼 #小顔矯正
#美肌再生 #成長因子 #骨盤矯正 #姿勢矯正
#マッサージ #ヘッドマッサージ #アロマ #天王寺
・ ♦︎チキバンmenu♦︎【美肌再生】 幹細胞増殖因子(成長因子)を使ったフェイシャルケアを行います。 成長...
★睡眠不足が続くとどうなるのか?? ↓↓↓ 睡眠不足が病気の原因に! 睡眠不足の状態が続くと、疲労が解消されな...
肌の生まれ変わりのことを“ターンオーバー”と呼びます。 これは新しい細胞が作られると次第に表面へと押し上げられ...
チキバンはりきゅう整骨院です?? 2022年も宜しくお願い致します。 年末年始で生活習慣が乱れていませんか??...
皆さまの声:脇 めぐみ様 Q1.「当院に来る前に、どんなことで悩んでいましたか?」 A.産後の骨盤の歪み Q2...
ツボ36:集中力散漫 落ち着いて、手と足の井穴を押しもみます 井穴の刺激を毎日行います 集中力散漫の原因 あな...