![美容鍼×マッサージで相乗効果◎](https://chikiban.jp/contents/uploads/2023/03/insta1.jpg)
美容鍼×マッサージで相乗効果◎...
リフトアップ 肌荒れ対策 化粧ノリUP お肌のハリ お肌のしわ対策 これらには、美容鍼が◎ 当店では、美容鍼も...
- 2023.03.12
≪女性を不幸にしている4つの美容神話≫
〇誤解1 冷え性の人は温めた方がいい
でも、何でもかんでも温めればいいわけではありません。
貼るホッカイロなどで身体の一部をずっと温めておくと体温調節機能が弱っていきますし、
体温温度がずっと一定だと自律神経の調節機能が狂ってしまいます。
・体内にはおよそ5リットルの血液が栄養や酸素を運んでいて、
その時必要としているところに血液を集めることで、体の活動をサポートしています。
その時、血液量が少ない部分は冷えます。
〇誤解2 水はたくさん飲んだ方がいい
・以前、「水分はたくさんとるほど肌にいい」という情報から、毎日ペットボトルを持ち歩き、
1日に2リットルの天然水を飲むという習慣が流行ったことがありました。
・水はとればとるだけいいわけではありません。
水を飲みすぎると
身体のミネラルバランスが崩れてしまって体調が悪くなりますし、
腎臓に負担がかかってむくみやすくなってしまいます。
・体内の水分量は適切に保つ必要がありますが、飲めば飲むほどいいわけではありませんので、
喉が渇いていないのに無理に飲む必要はありません。
また、お肌の新陳代謝と水分摂取量は直接には関係ありません。
〇誤解3 玄米は身体にいい
・健康ブームで白米ではなく玄米を食べようという流れがありましたが、
実は玄米は消化するときに胃腸へかなり負担をかけてしまいます。
病院食で玄米は出ないですよね。
身体の回復をする過程で消化に負担をかけないためです。
・白米に栄養をプラスする場合は、玄米ではなく麦にしましょう。
麦ならば消化も良く、栄養素もたっぷり含んでいます。
血糖値も上がりにくいので、ダイエットの観点から見てもお勧めです。
誤解4 着圧ソックスを履くほど脚が細くなる
・着圧ソックスのような締め付けのきついものを長時間履いていると、
かえって血流が低下してしまう上に、常に身体が緊張モードに入ってしまってリラックスできず、
自律神経にも影響が出てしまいます。
また、ふくらはぎは血液のポンプのような役目も担っていますから、
筋肉が伸びたり縮んだりすることが大切なのです。
★何でもやりすぎはよくないということですね(;^_^
リフトアップ 肌荒れ対策 化粧ノリUP お肌のハリ お肌のしわ対策 これらには、美容鍼が◎ 当店では、美容鍼も...
ツボ⑱:動悸、息切れ 心臓の働きを安定させれば呼吸がラクになります。 心臓ゾーンをやさしくゆっく...
チキバンです? ・ こんな状況下の中、ずっと通ってくださっている方が、ご来院くださり、SNSにまでアップしてく...
突然ですが、ズバリ人生の約3分の1は、睡眠時間です。 そして、眠っているあいだにこそ、成長ホルモンが分泌されま...
骨盤の歪み⑧ 〇左右の骨盤の高低差 左右の骨盤を前傾・後傾させることによって 立...
12月1日から美容鍼がスタートして、おかげさまで大好評です。 ありがとうございます。 やはり、ほうれい線を気に...