
鍼灸師・柔道整復師募集✦チキバンはり・きゅう整骨院...
チキバンはり・きゅう整骨院で働きませんか? 2018年5月下旬にオープンした院なので、とても綺麗です! 天王寺...
- 2019.06.19
販売職や接客業など、長時間の立ち仕事により、長時間同じ姿勢を続けていると、腰痛を引き起こす場合があります。
この記事では、そんな腰の痛みを解消するコツや役に立つ対策をお届けします。
腰痛を予防する姿勢や、合間にできる簡単なストレッチ、仕事中の動作のポイントなどをぜひ知っておきましょう。
• 同じ姿勢を長時間続けると、腰痛の原因になります
• 知っておきたい!立ち仕事の腰痛を軽くするセルフケアの5つのコツ
• コツ1.立ち仕事の基本の姿勢はこれ!可能なら片足を台に乗せておくと◎
• コツ2.立ち仕事の腰のだるさを休憩時間にストレッチで解消
• コツ3.振り向く、しゃがむ、荷物を持ち上げる…。一つひとつの動作を丁寧に
• コツ4.腰痛が気になる人は、冷えもチェック!温めると疲れやだるさがやわらぐことも
• コツ5.ぬるめのお風呂で全身の血めぐりを促進。腰痛を招く疲労物質などを流し去る!
同じ姿勢を長時間続けると、腰痛の原因になります
「立ち仕事は腰に悪い」というイメージを持つ人もいるかもしれませんが、実は立ち仕事そのものというより、同じ姿勢を続けることで同じ場所が疲労するのが痛みやこりの大きな原因です。同じ場所に負荷がかかり過ぎないように、ひと工夫してみましょう。
筋肉の衰えをはじめ、椎間板(ついかんばん)や靭帯(じんたい)へのダメージも腰痛を引き起こします。下図のように、いくつもの短い骨がつながってできている背骨(脊椎)は、前後にゆるやかなカーブを描くS字型。骨と骨の間にはクッションの役割を果たす椎間板があり、靭帯によって連結されています。
背骨(脊椎)はS字型カーブにより、重力を分散したり衝撃を吸収したりしている。無理な姿勢を続けてS字型カーブに負荷をかけると、痛みやこりが起きやすくなる
背骨のカーブと上半身の重さを支えられる腹筋や背筋(はいきん)がしっかりついていない場合、靭帯や別の筋肉に負担がかかります。その結果、不自然な姿勢や体のゆがみなどの原因になり、腰痛を招きます。筋力は加齢によって衰えるので、普段から意識的に体を動かし、筋力を増やしましょう。
天王寺駅近く!地下鉄天王寺駅5番出口から徒歩2分!
最終受付20時まで(初診を除く)
骨盤矯正・産後矯正・猫背矯正・姿勢矯正・外反母趾・美容鍼・急な痛みを取る特殊電気治療の得意な鍼灸整骨院です(^▽^)/
マッサージ・腰痛・肩痛・四十肩・五十肩・肩こり・足痛・膝痛・頭痛・交通事故・むち打ち・捻挫・打撲・ほうれい線・シミ・シワでお悩みの方は当院まで!
時間外で朝ヨガ・夜ヨガ、ベビーマッサージ教室・ベビーヨガ教室、ポーセラーツレッスンを行っております。
チキバンはり・きゅう整骨院
〒5450051
大阪市阿倍野区旭町1-1-8
加賀タワービル1階(ドン・キホーテさん横ビル)
☎06-7710-8580
チキバンはり・きゅう整骨院で働きませんか? 2018年5月下旬にオープンした院なので、とても綺麗です! 天王寺...
チキバンはり・きゅう整骨院です(^▽^)/ 皆様のおかげで、チキバン...
ツボ21:かぜ ツボ刺激で抵抗力えをつけ、体力を向上させましょう。 症状を見極めてツボ刺激をしましょう。 &n...
チキバンはりきゅう整骨院です。 5月17日(金)~31日(金)の1周年記念感謝キャンペーン!大好評中です(^▽...
こんにちは! チキバンはりきゅう整骨院です。 今日は、美容鍼灸でさらに実感できる効果を第6回に分けてお伝えいた...
頭痛にも種類があります! 1、片頭痛 →頭がズキンズキンする こちらは、脳の血管が拡張して脳神経...